検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

長沼毅の世界は理科でできている 動物

著者名 長沼毅/監修
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館児童011813862748//こどもしつ帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

長沼毅
2013
480
動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 児童
著者名 長沼毅/監修
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2013.10
ページ数 40p
大きさ 29cm
ISBN 4-593-58681-X
内容紹介 「科学界のインディ・ジョーンズ」こと長沼毅が、地球のあちこちで集めた、好奇心をくすぐるビジュアルと、あっとおどろく情報が満載。世界を「理科」からよみとくシリーズ。本書では、動物の生態のふしぎを紹介。
書名 長沼毅の世界は理科でできている 動物
書名ヨミ ナガヌマ タケシ ノ セカイ ワ リカ デ デキテイル
著者紹介 1961年生まれ。89年筑波大学大学院生物学科学研究博士課程修了、海洋科学技術センター、カリフォルニア大学サンタバーバラ校研究所客員研究員などをへて、広島大学大学院生物圏科学研究科准教授に。生物学者。著書「辺境生物探訪記生命の本質を求めて」など。
件名1 動物
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。