検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

この世に命を授かりもうして (幻冬舎ルネッサンス新書)

著者名 酒井雄哉/著
出版者 幻冬舎ルネッサンス
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0118158013188.44/サ/書庫帯出可在庫 
2 公民・移動一般2011536501188.44/サ/公民館図書帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
188.44
天台宗-法話 生と死

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 酒井雄哉/著
出版者 幻冬舎ルネッサンス
出版年月 2013.10
ページ数 180p
大きさ 18cm
ISBN 4-7790-6091-5
内容紹介 考え方ひとつで、「死」も「苦」も、「楽」になる…。病と向き合い、命をかけて伝えたかった「生きること」の本当の意味とは。厳格な行道、千日回峰行を2度満行、「稀代の行者」が遺した最後のメッセージ。
書名 この世に命を授かりもうして (幻冬舎ルネッサンス新書)
書名ヨミ コノヨ ニ イノチ オ サズカリモウシテ
著者紹介 1926年大阪府生まれ。太平洋戦争時、予科練へ志願し、特攻隊基地・鹿屋にて終戦。戦後、職を転々とするがうまくいかず、比叡山へ上がり、40歳で得度。荒行「千日回峰行」を80年、87年の2度満行。98年より比叡山飯室谷不動堂長寿院住職。2013年死去。
件名1 天台宗-法話
件名2 生と死
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。