検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

経済覇権のゆくえ (中公新書)

著者名 飯田敬輔/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 児島図書館一般0313462236333.6/イ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
333.6
国際経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 飯田敬輔/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.11
ページ数 272p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102240-8
内容紹介 リーマン・ショックを皮切りに、世界を揺るがした金融危機。それはアメリカ経済覇権の終焉と、米中逆転の予兆なのか…。覇権を握るアメリカが衰退し、日本と中国が興隆する歴史をたどり、世界経済の未来を読み解く。
書名 経済覇権のゆくえ (中公新書)
書名ヨミ ケイザイ ハケン ノ ユクエ
副書名 米中伯仲時代と日本の針路
副書名ヨミ ベイチュウ ハクチュウ ジダイ ト ニホン ノ シンロ
著者紹介 1960年生まれ。82年東京外国語大学卒。83年オーストラリア国立大学大学院修士課程修了。84年東京大学大学院修士課程修了。90年ハーバード大学大学院博士課程修了。2002~07年青山学院大学教授。07年より東京大学大学院法学政治学研究科教授。
件名1 国際経済
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。