検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

完全図解日本の古代史 (別冊宝島)

著者名 瀧音能之/監修
出版者 宝島社
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0118219658210.3/タ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

瀧音能之
2014
210.3
日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 瀧音能之/監修
著者名ヨミ タキオト ヨシユキ
出版者 宝島社
出版年月 2014.1
ページ数 127p
大きさ 30cm
ISBN 4-8002-2048-3
内容紹介 謎と魅力が詰まった古代の世界へ…。日本の誕生から邪馬台国、聖徳太子の実在性、律令国家の制定などをビジュアルや地図、写真などを交え解説。「古代の日本の謎」を神話、考古学、歴史の側面から改めてひもとく。
書名 完全図解日本の古代史 (別冊宝島)
書名ヨミ カンゼン ズカイ ニホン ノ コダイシ
副書名 イラストと図表で読み解く日本の「始まり」
副書名ヨミ イラスト ト ズヒョウ デ ヨミトク ニホン ノ ハジマリ
著者紹介 1953年生まれ。駒澤大学文学部歴史学科教授。島根県古代文化センター客員研究員。専門は古代史、とくに『風土記』を基本史料とした地域史の研究を進める。著書に「古代出雲の社会と交流」「図説出雲の神々と古代日本の謎」など。
件名1 日本-歴史-古代
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。