検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「障がい者」なんて、ひどくない? (香山リカ監修・こころの教育4大テーマ)

著者名 タナカヒロシ/作
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館児童011818097537//こどもしつ帯出可在庫 
2 水島図書館児童021376027537//こどもしつ帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

タナカヒロシ 山中桃子
2014
378
発達障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 児童
著者名 タナカヒロシ/作
著者名ヨミ タナカ ヒロシ
著者名2 山中桃子/絵
出版者 ベースボール・マガジン社
出版年月 2014.1
ページ数 23p
大きさ 25cm
ISBN 4-583-10648-3
内容紹介 「障がい」をもつ人が、そうでない子どもたちに教えてくれることはたくさんある…。「発達障がい、とくにADHDと自閉症」をテーマに、ADHDと自閉症傾向のある子どもの様子を描き、考えてもらうための絵本。
書名 「障がい者」なんて、ひどくない? (香山リカ監修・こころの教育4大テーマ)
書名ヨミ ショウガイシャ ナンテ ヒドクナイ
著者紹介 【タナカ】1953年東京都生まれ。編集者でありながら、「伝える絵本」をテーマに創作活動をおこなっている。作品は「しらんぷりじゃない」「まねっこどうぶつえん」など。「子どもが安全にくらすために読む絵本」「香山リカ監修・こころの教育4大テーマ」シリーズでは、全巻の文を担当。
件名1 発達障害
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。