検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

葭の渚 

著者名 石牟礼道子/著
出版者 藤原書店
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0117023853910.268/イ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石牟礼道子
2014
910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 石牟礼道子/著
出版者 藤原書店
出版年月 2014.1
ページ数 391p
大きさ 20cm
ISBN 4-89434-940-X
内容紹介 幼年期から、水俣病を世界史的事件ととらえ『苦海浄土』を執筆するころまでの記憶をたどる。『熊本日日新聞』大好評連載、待望の単行本化。失われゆくものを見つめながら「近代とは何か」を描き出す白眉の自伝。
書名 葭の渚 
書名ヨミ ヨシ ノ ナギサ
副書名 石牟礼道子自伝
副書名ヨミ イシムレ ミチコ ジデン
著者紹介 1927年熊本県生まれ。詩人。作家。73年マグサイサイ賞、86年西日本文化賞、93年「十六夜橋」で紫式部文学賞、2001年度朝日賞、「はにかみの国-石牟礼道子全詩集」で02年度芸術選奨文部科学大臣賞を受賞する。
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。