検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

群馬県の歴史 (県史)

著者名 西垣晴次/編
出版者 山川出版社
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0118219187213.3/ニ/2階帯出可在庫 
2 真備図書館一般0812351443210.1/ケ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 西垣晴次/編
著者名2 山本隆志/編
著者名3 丑木幸男/編
第2版
出版者 山川出版社
出版年月 2013.11
ページ数 324,48p
大きさ 20cm
ISBN 4-634-32101-7
内容紹介 古代から現代まで、通史で読む郷土の歴史。上毛野の成立、近世村落と新しい領主たち、群馬県の誕生と社会の近代化など、群馬県で活躍した人物や歴史上の重要事件を、群馬県民の視点で平易に叙述。市町村合併に対応。
書名 群馬県の歴史 (県史)
書名ヨミ グンマケン ノ レキシ
著者紹介 【西垣】1929年東京都生まれ。52年東京文理科大学史学科卒。元群馬大学教授。主要著書「お伊勢まいり」「群馬県史」通史編3、「図説群馬県の歴史」。
件名1 群馬県-歴史
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。