検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

それでも日本人は原発を選んだ 

著者名 朝日新聞取材班/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0118185768539/ア/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

朝日新聞取材班
2014
539
原子力 原子力発電 東海村(茨城県)-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 朝日新聞取材班/著
著者名ヨミ アサヒ シンブン シュザイハン
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2014.2
ページ数 308,4p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-251141-9
内容紹介 すべては東海村からはじまった…。なぜ日本初の原発が茨城県東海村に導入されたのか。新証言と極秘資料で明かす57年目の真実。朝日新聞茨城版2012年1月~13年6月の連載「原子のムラ」、待望の書籍化。
書名 それでも日本人は原発を選んだ 
書名ヨミ ソレデモ ニホンジン ワ ゲンパツ オ エランダ
副書名 東海村と原子力ムラの半世紀
副書名ヨミ トウカイムラ ト ゲンシリョク ムラ ノ ハンセイキ
件名1 原子力
件名2 原子力発電
件名3 東海村(茨城県)-歴史
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。