検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

医者に奪われるな!生きていく力 

著者名 杉晴夫/著
出版者 実業之日本社
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 玉島図書館一般0413630690498.3/ス/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
498.3
健康管理 ストレス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 杉晴夫/著
出版者 実業之日本社
出版年月 2014.3
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-408-11059-0
内容紹介 ストレス研究の大家が語る養生訓。医者や病院が患者に無用な精神的ストレスを引き起こし、病状悪化へ。病院に行って免疫力を落としてはいけない。患者対策と適応力を無視した日本の医療指導の問題点を指摘した。
書名 医者に奪われるな!生きていく力 
書名ヨミ イシャ ニ ウバワレルナ イキテイク チカラ
副書名 診断ストレスで病は悪化する
副書名ヨミ シンダン ストレス デ ヤマイ ワ アッカスル
著者紹介 1933年生まれ。東京大学医学部助手を経て、米国コロンビア大学医学部および国立保健研究所に勤務ののち、帝京大学医学部教授、2004年より同名誉教授。現在も筋収縮研究の現役研究者。1994年国際生理化学連合筋肉分科会委員長。日本動物学会賞、日本比較生理生化学会賞など受賞。
件名1 健康管理
件名2 ストレス
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。