検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国の戦争力 

著者名 小川和久/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0118195312392.22/オ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 小川和久/著
著者名2 西恭之/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2014.3
ページ数 291p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-004600-1
内容紹介 急速に軍拡を進める中国の実力と手法、抑え込むアメリカの戦略大転換を解析。2010年の尖閣衝突事件以来の日米中の実際の動きを題材に、注目の中国の軍事脅威を軍事評論の第一人者がわかりやすく解説する。
書名 中国の戦争力 
書名ヨミ チュウゴク ノ センソウリョク
副書名 台頭する新たな海洋覇権の実態
副書名ヨミ タイトウスル アラタナ カイヨウ ハケン ノ ジッタイ
著者紹介 【小川】1945年熊本県生まれ。陸上自衛隊生徒教育隊・航空学校修了。同志社大学神学部中退。地方新聞記者、週刊誌記者などを経て、日本初の軍事アナリストとして独立。静岡県立大学グローバル地域センター特任教授、国際変動研究所理事長。
件名1 軍事-中国
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。