検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大人の流儀 続

著者名 伊集院 静/著
出版者 講談社
出版年月 2011.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館点字データ0116868993PD914.6/イ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊集院 静 中道 昭三
2011

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 点字図書
著者名 伊集院 静/著
著者名ヨミ イジュウイン シズカ
著者名2 中道 昭三/点訳
著者名ヨミ2 ナカミチ ショウゾウ
出版者 講談社
出版年月 2011.12
ページ数 1枚
内容紹介 他人が困っている時に優しくできるか。幸福のすぐ隣に哀しみがあると知れ。あなたのこころの奥にある、勇気と覚悟に出会える。最後の無頼派が伝える珠玉の流儀。「本物の大人」になりたい人に贈る、待望の第2弾。
書名 大人の流儀 続
書名ヨミ オトナ ノ リュウギ
著者紹介 1950年山口県生まれ。72年立教大学文学部卒。81年「皐月」でデビュー。91年「乳房」で第12回吉川英治文学新人賞、92年「受け月」で第107回直木賞、94年「機関車先生」で第7回柴田錬三郎賞、2002年「ごろごろ」で第36回吉川英治文学賞受賞。作詞家。
言語区分 日本語
累積注記 点訳データ(Win-BES)・WinXP以降対応 原本ISBN:978-4-06-217486-2



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。