検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

論語と「やせ我慢」 

著者名 羽深成樹/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 水島図書館一般0213801988154//1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
論語 社会道徳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 羽深成樹/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2014.6
ページ数 250p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-81944-3
内容紹介 現役キャリア官僚が説く、「私」に立脚した画期的な公共論。世界最高といわれる「日本人の公共心」を支えているのは何なのか。「公共心の源流としての「論語」」に遡り、“おもてなし”の原点を探る。
書名 論語と「やせ我慢」 
書名ヨミ ロンゴ ト ヤセガマン
副書名 日本人にとって公共心とは何か
副書名ヨミ ニホンジン ニ トッテ コウキョウシン トワ ナニカ
著者紹介 1958年千葉県生まれ。81年東京大学法学部卒業後、大蔵省入省。米沢税務署長、和歌山県財政課長、大蔵省主計局主査、内閣官房参事官、防衛省大臣官房審議官、内閣総理大臣秘書官、財務省主計局次長等を歴任し、現在は内閣府政策統括官。
件名1 論語
件名2 社会道徳
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。