検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

認定こども園の時代 

著者名 無藤隆/著
出版者 ひかりのくに
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 児島図書館一般0312954142376.1/ム/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

無藤隆 北野幸子 矢藤誠慈郎
2014
376.1
認定こども園

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 無藤隆/著
著者名2 北野幸子/著
著者名3 矢藤誠慈郎/著
出版者 ひかりのくに
出版年月 2014.5
ページ数 223p
大きさ 19cm
ISBN 4-564-60851-7
内容紹介 平成27年度から始まる新しい保育のしくみが、どう変わりどうしたらよいかがわかる。新制度設計に関わった第一人者により緊急出版。「幼保連携型認定こども園教育・保育要領」などの参考資料も掲載。
書名 認定こども園の時代 
書名ヨミ ニンテイ コドモエン ノ ジダイ
副書名 子どもの未来のための新制度理解とこれからの戦略48
副書名ヨミ コドモ ノ ミライ ノ タメノ シンセイド リカイ ト コレカラ ノ センリャク シジュウハチ
著者紹介 【無藤】聖心女子大学、お茶の水女子大学などを経て、現在、白梅学園大学子ども学部教授。内閣府子ども・子育て会議会長を務める。専門は保育学・発達心理学。主な著書「幼児教育のデザイン」「幼児教育の原則」「保育の学校全3巻」など。
件名1 認定こども園
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。