検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

感情とは何か (ちくま新書)

著者名 清水真木/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 児島図書館一般0313511719130.2/シ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
130.2
哲学-歴史 感情

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 清水真木/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.6
ページ数 250p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06781-7
内容紹介 驚き、悦び、嫉妬…。感情は「私は何者なのか」を知る経験として与えられ、真理として現れる。古代から今日までの哲学的言説を辿り、西洋では伝統的に「理性の敵」として語られてきた感情に新しい光を当てる。
書名 感情とは何か (ちくま新書)
書名ヨミ カンジョウ トワ ナニカ
副書名 プラトンからアーレントまで
副書名ヨミ プラトン カラ アーレント マデ
著者紹介 1968年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。哲学、哲学史専攻。明治大学商学部教授。主な著書に「忘れられた哲学者土田杏村と文化への問い」などがある。
件名1 哲学-歴史
件名2 感情
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。