検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

風神雷神はなぜ笑っているのか 

著者名 上野 行一/著
出版者 光村図書出版
出版年月 2014.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0118446731375.72/ウ/1階帯出可在庫 
2 真備図書館一般0812536845375.7/ウ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
375.72 375.72
美術教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 上野 行一/著
著者名ヨミ ウエノ コウイチ
出版者 光村図書出版
出版年月 2014.11
ページ数 295p
大きさ 22cm
分類記号 375.72
ISBN 4-89528-894-1
内容紹介 生きる力を引き出して育む有効な方法論として注目される「対話による美術鑑賞」。その成立の背景や、日本での浸透の過程、VTSとの違いなどを説明し、授業としての対話による美術鑑賞の内容と方法を解説する。
書名 風神雷神はなぜ笑っているのか 
書名ヨミ フウジン ライジン ワ ナゼ ワラッテ イル ノカ
副書名 対話による鑑賞完全講座
副書名ヨミ タイワ ニ ヨル カンショウ カンゼン コウザ
著者紹介 1952年大阪府生まれ。大阪教育大学大学院修了。広告デザイナー、公立学校教諭、高知大学教育学部教授を経て、帝京科学大学こども学部教授。「美術による学び研究会」を発足。
件名1 美術教育



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。