検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ日本人は、こんなに働いているのにお金持ちになれないのか? 

著者名 渡邉 賢太郎/著
出版者 いろは出版
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 水島図書館一般0213857436337.1/ワ/1階帯出可在庫 
2 真備図書館一般0812975621337.1/ワ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
337.1 337.1
貨幣

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 渡邉 賢太郎/著
著者名ヨミ ワタナベ ケンタロウ
出版者 いろは出版
出版年月 2015.2
ページ数 341p
大きさ 19cm
分類記号 337.1
ISBN 4-902097-79-5
内容紹介 資本主義を生んだ国イギリス、世界最貧国バングラデシュ、GDPで日本を超えた中国…。「お金とは何か?」をテーマに世界一周の旅に出た著者が、各国で学んだリアルなお金の仕組みと扱い方を伝える。
書名 なぜ日本人は、こんなに働いているのにお金持ちになれないのか? 
書名ヨミ ナゼ ニホンジン ワ コンナ ニ ハタライテ イル ノニ オカネモチ ニ ナレナイ ノカ
副書名 21世紀のつながり資本論
副書名ヨミ ニジュウイッセイキ ノ ツナガリ シホンロン
著者紹介 1982年生まれ。大分県出身。立命館アジア太平洋大学卒業。日本FP協会認定AFP取得。「お金とは何か?」をテーマに2年間で40カ国を訪れる。帰国後、NPO法人ETIC.入社。
件名1 貨幣



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。