検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

杜甫のユーモアずっこけ孔子 

著者名 興膳 宏/著
出版者 岩波書店
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館点字図書0116874066P920.4/コ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

興膳 宏 友田 良子
2014
中国文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 点字図書
著者名 興膳 宏/著
著者名ヨミ コウゼン ヒロシ
著者名2 友田 良子/点訳
著者名ヨミ2 トモダ リョウコ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.3
ページ数 3冊
内容紹介 漢詩、漢字、日中交流、学界交遊など多彩なテーマの随筆・講演を収録したエッセイ集。中でも興味深いのは、「荘子」を落語風に訳した「おとしばなし孔子と盗跖」の試み。落語愛好者の著者ならではの作品を味わえる。
書名 杜甫のユーモアずっこけ孔子 
書名ヨミ ト ホ ノ ユーモア ズッコケ コウシ
著者紹介 1936年福岡県生まれ。66年京都大学大学院博士課程修了。京都大学教授、京都国立博物館長を経て、現在、京都大学名誉教授。中国文学専攻。編著書「文鏡秘府論・文筆眼心抄」など。
件名1 中国文学
言語区分 日本語
累積注記 原本ISBN:978-4-00-025960-6



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。