検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

拉致と決断 

著者名 蓮池 薫/著
出版者 新潮社
出版年月 2012.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館点字データ0117076836PD289.1/ハス/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

蓮池 薫 北野 巳恵子
2012

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 点字図書
著者名 蓮池 薫/著
著者名ヨミ ハスイケ カオル
著者名2 北野 巳恵子/点訳
著者名ヨミ2 キタノ ミエコ
出版者 新潮社
出版年月 2012.10
ページ数 1枚
内容紹介 監視下の生活、偽装経歴、脱出の誘惑、洗脳教育、1994年核危機と開戦の恐怖、検閲を潜った親父の写真、飢餓と配給、電撃帰国の真相…。「北」での24年間を初めて綴った、迫真の手記。
書名 拉致と決断 
書名ヨミ ラチ ト ケツダン
著者紹介 1957年新潟県生まれ。新潟産業大学専任講師。78年中央大学法学部3年在学中に拉致され、24年間、北朝鮮での生活を余儀なくされる。2002年帰国。中央大学に復学。05年初の翻訳書、「孤将」を刊行。08年中央大学卒。09年「半島へ、ふたたび」で新潮ドキュメント賞受賞。
言語区分 日本語
累積注記 点訳データ(Win-BES)・WinXP以降対応 原本ISBN:978-4-10-316532-3



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。