検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近世大名のアーカイブズ資源研究 

著者名 国文学研究資料館/編
出版者 思文閣出版
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0117081612R215.2//3階禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国文学研究資料館
2016
松代藩 古文書 真田家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 国文学研究資料館/編
著者名ヨミ コクブンガク ケンキュウ シリョウカン
出版者 思文閣出版
出版年月 2016.3
ページ数 6,394p
大きさ 22cm
分類記号 215.205
ISBN 4-7842-1840-0
内容紹介 松代藩・真田家に伝来した文書類は、支配・政治・文化など多岐に亘る内容を有した第一級のアーカイブズである。そのアーカイブズを中心に、藩庁の全体構造や各部局の機能等について、記録管理の観点から分析を試みる。
書名 近世大名のアーカイブズ資源研究 
書名ヨミ キンセイ ダイミョウ ノ アーカイブズ シゲン ケンキュウ
副書名 松代藩・真田家をめぐって
副書名ヨミ マツシロハン サナダ ケ オ メグッテ
件名1 松代藩
件名2 古文書
件名3 真田家



内容細目

1 アーカイブズ資源研究の動向と課題   3-15
大友 一雄/著
2 松代藩・国元における行政組織とその場   19-53
原田 和彦/著
3 家老職における執務記録の作成と保存   54-81
太田 尚宏/著
4 真田家文書からみる松代藩組織構造と「物書」役   82-102
宮澤 崇士/著
5 江戸における大名課役をめぐる引継文書と藩政文書   松代藩の所々火消勤役を事例に   105-130
岩淵 令治/著
6 糸会所の記録作成・授受・管理と機能   記録管理システムと専売制   131-157
西村 慎太郎/著
7 松代城下町町人地の行政情報蓄積様式にみる家と組織   158-179
渡辺 浩一/著
8 松代藩代官文書の管理と伝来について   180-201
種村 威史/著
9 官僚制機構の末端としての村   藩地域研究とアーカイブズ研究との接点   202-221
福澤 徹三/著
10 幕府老中職文書群に関する基礎的研究   松代藩公用方役人と文書システム   225-256
大友 一雄/著
11 松代藩御納戸役の職掌と記録管理   257-279
降幡 浩樹/著
12 藩主生母の格式をめぐる意思決定の史料空間   九代藩主真田幸教生母心戒の事例を中心に   280-308
福田 千鶴/著
13 真田家印章の使用と伝来   311-356
山中 さゆり/著
14 真田宝物館所蔵真田家文書の管理と容器の特質   目録編成に向けた現状調査報告   357-390
工藤 航平/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。