検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山田方谷ゼミナール Vol.4

著者名 方谷研究会/編
出版者 吉備人出版(発売)
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館郷土一般0117080119L289/ヤ/3階禁帯出在庫 
2 中央図書館郷土一般0117085449L289//書庫帯出可在庫 
3 真備図書館郷土一般0812971182L289/ヤ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
L289 289.1 289.1
山田 方谷

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 方谷研究会/編
著者名ヨミ ホウコク ケンキュウカイ
出版者 吉備人出版
出版年月 2016.5
ページ数 146p
大きさ 21cm
分類記号 289.1
ISBN 4-86069-475-3
内容紹介 儒学者・教育者でありながら、備中松山藩の藩政改革を成功させた山田方谷。歴史学の視点から彼の業績の分析を目指す方谷研究会の会誌。Vol.4は、研究会報告論文4編のほか、研究ノート、史料紹介、書評などを収録する。
書名 山田方谷ゼミナール Vol.4
書名ヨミ ヤマダ ホウコク ゼミナール
言語区分 日本語



内容細目

1 三島中洲の思想とその影響   渋沢栄一と経済界   7-26
高橋 義雄/著
2 山田方谷の諸相   岡山県立博物館特別展『山田方谷』の紹介   27-48
竹原 伸之/著
3 山田方谷の対外政策論   49-70
山本 邦男/著
4 備中松山藩御用達・大坂屋の再建策をめぐって   山田方谷と野崎家案の比較検討   71-90
小柳 智裕/著
5 野崎家に伝わる吉田松陰二幅の掛軸について   91-105
太田 健一/著
6 備中松山藩の農兵制   106-109
朝森 要/著
7 三島中洲東宮侍講就任のいきさつ   110-112
太田 健一/著
8 大阪中之島大同生命(備中松山藩蔵元)特別展示を訪ねて   113-115
小柳 智裕/著
9 方谷への素朴な疑問   116-118
渡邊 雅浩/著
10 山田方谷と備中高梁   118-120
石井 亮作/著
11 研究発表会に参加して   120-121
冨田 恵美/著
12 『山田方谷の陽明学と教育実践』倉田和四生著・大学教育出版   122-123
片山 純一/評
13 「陽明学のすすめⅥ 人間学講話『三島中洲・二松學舎創立者』」深澤賢治著・明徳出版社   124-125
片山 純一/評
14 特集・太田健一先生追悼   126-141
太田 健一/ほか著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。