検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はじめての批評 

著者名 川崎 昌平/著
出版者 フィルムアート社
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 ライフ一般0511004764901.4/カ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
901.4 901.4
文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 川崎 昌平/著
著者名ヨミ カワサキ ショウヘイ
出版者 フィルムアート社
出版年月 2016.6
ページ数 182p
大きさ 19cm
分類記号 901.4
ISBN 4-8459-1588-0
内容紹介 批評とは価値を変化させるための道具であり、批評を書くという行為は、価値を相手に伝える姿勢を意味する。ウェブ媒体が勢力を持つ現代ならではの、自分の主義・主張を勇気を出してアウトプットするための文章術を説く。
書名 はじめての批評 
書名ヨミ ハジメテ ノ ヒヒョウ
副書名 勇気を出して主張するための文章術
副書名ヨミ ユウキ オ ダシテ シュチョウ スル タメ ノ ブンショウジュツ
著者紹介 1981年生まれ。埼玉県出身。東京藝術大学大学院美術研究科先端芸術表現専攻修了。作家、編集者。東京工業大学非常勤講師。著書に「自殺しないための99の方法」「小幸福論」など。
件名1 文学



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。