検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人間主義者、ブッダに学ぶ (みらいへの教育)

著者名 植木 雅俊/著
出版者 学芸みらい社
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0117320937182.25/ウ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
釈迦 仏教-インド

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 植木 雅俊/著
著者名ヨミ ウエキ マサトシ
出版者 学芸みらい社
出版年月 2016.6
ページ数 367p
大きさ 19cm
分類記号 182.25
ISBN 4-908637-15-5
内容紹介 学生時代に仏教と出会い、物理学専攻の傍ら仏教を学び始めた著者は、「人間ブッダ」の実像を求めてインドを訪問。釈尊亡き後の権威主義化と平等主義復権の思想運動を振りかえり、仏教の原点を浮き彫りにする学びの旅をえがく。
書名 人間主義者、ブッダに学ぶ (みらいへの教育)
書名ヨミ ニンゲン シュギシャ ブッダ ニ マナブ
副書名 インド探訪
副書名ヨミ インド タンボウ
著者紹介 1951年長崎県生まれ。人文科学博士(お茶の水女子大学で男性初)。中村元からインド思想、仏教思想論を学ぶ。仏教思想研究家。「法華経」で毎日出版文化賞、「維摩経」でパピルス賞受賞。
件名1 仏教-インド



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。