検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

書く子は育つ 

著者名 近藤 勝重/著
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 水島図書館子育支援0214161895379.9/コ/コソダテ1階帯出可在庫 
2 公民・移動一般2011944481379.9/コ/BM室帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

近藤 勝重
2016
379.9 379.9
家庭教育 作文教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 近藤 勝重/著
著者名ヨミ コンドウ カツシゲ
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2016.11
ページ数 190p
大きさ 18cm
分類記号 379.9
ISBN 4-620-32420-3
内容紹介 作文ができれば成績は上がる! 人気コラムニストが、我が子を「書かずにはいられない子」にする画期的な子育てメソッドを伝授する。『毎日小学生新聞』主催で2016年5〜7月に開催されたスーパーゼミをもとに書籍化。
書名 書く子は育つ 
書名ヨミ カク コ ワ ソダツ
副書名 作文で<考える力>を伸ばす!
副書名ヨミ サクブン デ カンガエル チカラ オ ノバス
著者紹介 早稲田大学政治経済学部卒業。コラムニスト。毎日新聞客員編集委員。著書に「書くことが思いつかない人のための文章教室」「必ず書ける「3つが基本」の文章術」など。
件名1 家庭教育
件名2 作文教育



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。