検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

目くじら社会の人間関係 (講談社+α新書)

著者名 佐藤 直樹/[著]
出版者 講談社
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 児島図書館一般0313703076361.4/サ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
361.4 361.4
社会心理学 社会的相互作用

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 佐藤 直樹/[著]
著者名ヨミ サトウ ナオキ
出版者 講談社
出版年月 2017.9
ページ数 204p
大きさ 18cm
分類記号 361.4
ISBN 4-06-291503-8
内容紹介 ここのところ、訳の分からないバッシングが止まらない。インターネットが普及した日本は、「一億総目くじら社会」になっている。外国には存在しない日本独特の「世間」という社会構造を斬る。
書名 目くじら社会の人間関係 (講談社+α新書)
書名ヨミ メクジラ シャカイ ノ ニンゲン カンケイ
著者紹介 1951年宮城県生まれ。九州大学大学院博士後期課程単位取得退学。九州工業大学名誉教授。専門は刑事法学、現象学、世間学。著書に「なぜ日本人は世間と寝たがるのか」など。
件名1 社会心理学
件名2 社会的相互作用



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。