検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

羽生善治監修子ども将棋入門 

著者名 安次嶺 隆幸/著
出版者 新星出版社
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館児童011914030979//こどもしつ帯出可在庫 
2 水島図書館児童021419565379//こどもしつ帯出可在庫 
3 玉島図書館児童041385604879//こどもしつ帯出可在庫 
4 ライフ児童051102524979//こどもしつ帯出可貸出中 
5 公民・移動児童201197772179//BM室帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安次嶺 隆幸 羽生 善治
2017
796 796
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 児童
著者名 安次嶺 隆幸/著
著者名ヨミ アジミネ タカユキ
著者名2 羽生 善治/監修
著者名ヨミ2 ハブ ヨシハル
出版者 新星出版社
出版年月 2017.12
ページ数 191p
大きさ 21cm
分類記号 796
ISBN 4-405-06581-9
内容紹介 将棋の基本ルール、駒の種類と動かし方、序・中・終盤の考え方と戦法、詰め将棋まで、将棋の基本をわかりやすくていねいに解説。実際に手を動かしながら、駒の動かし方や効果的な使い方を覚えられる。
書名 羽生善治監修子ども将棋入門 
書名ヨミ ハブ ヨシハル カンシュウ コドモ ショウギ ニュウモン
副書名 すぐ指せる!面白い!強くなる!
副書名ヨミ スグ サセル オモシロイ ツヨク ナル
著者紹介 1962年埼玉県生まれ。明星大学人文学部心理・教育学科教育学専修卒。私立暁星小学校に着任。私学教育研究会主宰、若手教育格言サークル「あったか会」代表、将棋ペンクラブ会員。
件名1 将棋



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。