検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本型組織の病を考える (角川新書)

著者名 村木 厚子/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0118707496361.6/ム/2階帯出可在庫 
2 水島図書館一般0213973589361.6/ム/1階帯出可在庫 
3 真備図書館一般0812451854361.6/ム/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
361.6 361.6
村木 厚子 社会組織 官僚

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 村木 厚子/[著]
著者名ヨミ ムラキ アツコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.8
ページ数 229p
大きさ 18cm
分類記号 361.6
ISBN 4-04-082266-2
内容紹介 公文書改竄、セクハラ、日大アメフト事件…。なぜ不祥事が繰り返されるのか? 冤罪のち厚生労働事務次官を務めた著者が、日本型組織の病の本質、硬直化を打破する「静かなる改革」までを語る。『読売新聞』連載を再構成。
書名 日本型組織の病を考える (角川新書)
書名ヨミ ニホンガタ ソシキ ノ ヤマイ オ カンガエル
著者紹介 1955年高知県生まれ。高知大学卒業。厚生労働省入省。郵便不正事件で逮捕されるが、無罪が確定し復職。退職後は「共生社会を創る愛の基金」顧問、津田塾大学客員教授などを務める。
件名1 社会組織
件名2 官僚



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。