検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

元号「令和」と万葉集 

著者名 東 茂美/著
出版者 海鳥社
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0118867589911.12/ヒ/マンヨウシュウ2階帯出可在庫 
2 玉島図書館一般0414105676911.1/ヒ/1階帯出可在庫 
3 真備図書館一般0812667764911.2/ヒ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
911.12 911.12
万葉集 年号

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 東 茂美/著
著者名ヨミ ヒガシ シゲミ
出版者 海鳥社
出版年月 2020.4
ページ数 110p
大きさ 19cm
分類記号 911.12
ISBN 4-86656-068-7
内容紹介 「令和」の出典とされる「梅花の歌」の序文とはいったいどのようなものなのか。新元号に込められた意味とは何なのか。中西万葉学の学徒が比較文化学・比較文学の視点からやさしく語る、元号「令和」論。
書名 元号「令和」と万葉集 
書名ヨミ ゲンゴウ レイワ ト マンヨウシュウ
著者紹介 1953年佐賀県生まれ。成城大学大学院博士課程修了。博士(文学)。福岡女学院大学人文学部教授。著書に「鯨鯢と呼ばれた男」「古代の暦で楽しむ万葉集の春夏秋冬」など。
件名1 万葉集
件名2 年号



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。