蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
1 |
中央図書館 | 一般 | 0118894807 | 913.6/ヤマ/ | 1階 | 帯出可 | 在庫 |
2 |
水島図書館 | 一般 | 0214269474 | 913.6/ヤ/ | 1階 | 帯出可 | 在庫 |
3 |
児島図書館 | 一般 | 0313815961 | 913.6/ヤマ/ | 1階 | 帯出可 | 在庫 |
4 |
玉島図書館 | 一般 | 0414057125 | 913.6/ヤ/ | 1階 | 帯出可 | 在庫 |
5 |
船穂図書館 | 一般 | 0711217364 | 913.6/ヤ/ | 2階 | 帯出可 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
52ヘルツのクジラたち
町田 そのこ/著
アンパンマンとつみきのしろ
やなせ たかし/…
アンパンマンとカレンのもり
やなせ たかし/…
アンパンマンとくろいとり
やなせ たかし/…
アンパンマンとぴいちくもり
やなせ たかし/…
ノラネコぐんだんケーキをたべる
工藤 ノリコ/著
アンパンマンとみかづきまん
やなせ たかし/…
ゴミの島のサバイバル : 生き残り…
ゴムドリco./…
超高層ビルのサバイバル : 生き…1
ポップコーン・ス…
えんそくのおばけずかん : おいて…
斉藤 洋/作,宮…
レストランのおばけずかん : ふら…
斉藤 洋/作,宮…
きたきた捕物帖
宮部 みゆき/著
あたしンちベスト3
けら えいこ/著
本当の自由を手に入れるお金の大学
両@リベ大学長/…
夜明けのすべて
瀬尾 まいこ/著
あたしンちベスト5
けら えいこ/著
半沢直樹 アルルカンと道化師
池井戸 潤/著
カケラ
湊 かなえ/著
古代遺跡のサバイバル2
洪 在徹/文,文…
ピラミッドのサバイバル1
洪 在徹/文,文…
ピラミッドのサバイバル2
洪 在徹/文,文…
もしものせかい
ヨシタケ シンス…
ねぐせのしくみ
ヨシタケ シンス…
かいけつゾロリのレッドダイヤをさが…
原 ゆたか/さく…
おたすけこびととおべんとう : W…
なかがわ ちひろ…
かいけつゾロリきょうふのエイリアン
原 ゆたか/さく…
どっちが強い!?X4
エアーチーム/ま…
ONE PIECE巻96
尾田 栄一郎/著
どっちが強い!?X5
エアーチーム/ま…
滅びの前のシャングリラ
凪良 ゆう/著
ONE PIECE巻97
尾田 栄一郎/著
どっちが強い!?X3
エアーチーム/ま…
どっちが強い!?X1
エアーチーム/ま…
恐竜の迷路 : 化石がひらくナゾの…
香川 元太郎/作…
どっちが強い!?X2
エアーチーム/ま…
いつつごうさぎのきっさてん
まつお りかこ/…
本能寺の変へタイムワープ
イセケヌ/マンガ…
どっちが強い!?ゾウアザラシvsホ…
ジノ/ストーリー…
恐竜トリケラトプスとあくまのもり …
黒川 みつひろ/…
世界史探偵コナン[シーズン1]-5
青山 剛昌/原作
戦国最強武将へタイムワープ
柏葉 比呂樹/マ…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …35
洪 鐘賢/絵,[…
もりのかばんやさん
ふくざわ ゆみこ…
世界史探偵コナン[シーズン1]-2
青山 剛昌/原作
わけあって絶滅しました。 …も〜っと
丸山 貴史/著,…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …34
洪 鐘賢/絵,[…
はじめてのはたらくくるまずかん
ふしぎ駄菓子屋銭天堂14
廣嶋 玲子/作,…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …36
洪 鐘賢/絵,[…
自転しながら公転する
山本 文緒/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 一般 |
著者名 |
山田 宗樹/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ ムネキ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2020.10 |
ページ数 |
267p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-04-109790-8 |
内容紹介 |
史上初めて地球外知的生命体が確認された。宇宙からの謎の「声」を感知する人々が集められ、ある実験を試みる。17年後、彼らは電波信号の解析に成功。宇宙から送られる信号の正体とは…。書き下ろし青春SF長篇。 |
書名 |
シグナル |
書名ヨミ |
シグナル |
著者紹介 |
1965年愛知県生まれ。筑波大学大学院農学研究科修士課程修了。作家。「直線の死角」で横溝正史賞、「百年法」で日本推理作家協会賞(長編及び連作短編集部門)を受賞。 |
内容細目
前のページへ