検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

俠気の生態学 

著者名 船木 拓生/著
出版者 ぷねうま舎
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 水島図書館一般0214069320289.1/マ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
289.1 289.1
牧野 四子吉 牧野 文子 生態学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 船木 拓生/著
著者名ヨミ フナキ タクオ
出版者 ぷねうま舎
出版年月 2021.4
ページ数 329p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
ISBN 4-910154-17-6
内容紹介 図案家として大杉栄、竹久夢二らと交わった牧野四子吉は、人妻の文子と京都へ駆け落ち、そこで生態学と出会い、生物画を天職とした-。生成する日本型生態学のフィールドに鮮やかに引かれた、四子吉・文子の愛の航跡を伝える。
書名 俠気の生態学 
書名ヨミ キョウキ ノ セイタイガク
副書名 牧野四子吉と文子の鮮やかな日々
副書名ヨミ マキノ ヨネキチ ト フミコ ノ アザヤカ ナ ヒビ
著者紹介 1947年生まれ。早稲田大学第二文学部露文科卒。「山本安英の会」事務局、企画編集プロダクションを経てフリー。著書に「富士の気分」など。
件名1 生態学



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。