検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地域紹介番組『くろーずUPせとうち』のインタビュー場面完全文字化資料 

著者名 尾崎 喜光/著
出版者 尾崎 喜光
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館郷土一般0117264192L810//3階禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
L810
敬語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 尾崎 喜光/著
著者名ヨミ オザキ ヨシミツ
出版者 尾崎 喜光
出版年月 2022.2
ページ数 114p
大きさ 30cm
内容紹介 言語学的観点から敬語のルールをわかりやすく検証したことば教育の指南書。なぜこの言い回しは正しくないのか、なぜ同じような間違いをしてしまうのかという点を解説。納得しながら自然と正しい敬語が身につく。
書名 地域紹介番組『くろーずUPせとうち』のインタビュー場面完全文字化資料 
書名ヨミ チイキ ショウカイ バングミ クローズ アップ セトウチ ノ インタビュー バメン カンゼン モジカ シリョウ 
副書名 ー岡山県・香川県在住者を中心とするのべ455人の1980年代の話し言葉ー
副書名ヨミ オカヤマケン カガワケン ザイジュウシャ オ チュウシン トスル ノベ ヨンヒャクゴジュウゴ ニン ノ センキュウヒャクハチジュウ ネンダイ ノ ハナシコトバ
著者紹介 昭和33年長野県出身。北海道大学文学部卒、北海道大学大学院文学研究科修士課程修了、大阪大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得修了。平成元年より国立国語研究所研究員。同研究所主任研究官、室長を経て、13年より国立国語研究所主任研究員。
件名1 敬語
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。