検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

災害列島の作法 

著者名 土屋 信行/著
出版者 主婦の友インフォス
出版年月 2022.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0119514909518.8/ツ/2階帯出可在庫 
2 真備図書館一般0811936863518.8/ツ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
518.8 518.8
都市計画-女川町(宮城県) 東日本大震災(2011) 災害復興

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 土屋 信行/著
著者名ヨミ ツチヤ ノブユキ
出版者 主婦の友インフォス主婦の友社
出版年月 2022.10
ページ数 263p
大きさ 18cm
分類記号 518.8
ISBN 4-07-453180-6
内容紹介 東北地方の復興で、高い防波堤・防潮堤を作らず、景観を保ったまま地域の高台を活かしたまちづくりをした宮城県女川町。なぜ女川町は震災後、唯一無二の町をゼロから作れたのか? その奇跡・軌跡を辿る。
書名 災害列島の作法 
書名ヨミ サイガイ レットウ ノ サホウ
副書名 女川町の奇跡 防潮堤のない復興まちづくり
副書名ヨミ オナガワチョウ ノ キセキ ボウチョウテイ ノ ナイ フッコウ マチズクリ
著者紹介 工学博士。学識経験者委員として女川町のまちづくりに取り組んだ。公益財団法人リバーフロント研究所技術審議役、ものつくり大学非常勤講師ほか。土木学会技術賞、日本水大賞市民活動賞受賞。
件名1 都市計画-女川町(宮城県)
件名2 東日本大震災(2011)
件名3 災害復興



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。