検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

臨書の基本 (コツがわかる本)

著者名 山本 翔麗/監修
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0119516888728.4/リ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
728.4 728.4
書道 漢字

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 山本 翔麗/監修
著者名ヨミ ヤマモト ショウレイ
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2022.9
ページ数 128p
大きさ 26cm
分類記号 728.4
ISBN 4-7804-2671-7
内容紹介 書道のレベルを上げていくための方法のひとつで、中国の古典を手本とする臨書。楷書、行書、草書のそれぞれの特徴・表現のポイントを、王羲之などの名筆を基に詳細解説する。お手本の書き方が見られるQRコード付き。
書名 臨書の基本 (コツがわかる本)
書名ヨミ リンショ ノ キホン
副書名 動画付きでわかる書の深め方 心構え・古典の学び・表現のコツ
副書名ヨミ ドウガツキ デ ワカル ショ ノ フカメカタ ココロガマエ コテン ノ マナビ ヒョウゲン ノ コツ
件名1 書道
件名2 漢字



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。