検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドイツ人はなぜ、年収アップと環境対策を両立できるのか (青春新書INTELLIGENCE)

著者名 熊谷 徹/著
出版者 青春出版社
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0119560019519.1/ク/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
519.1 519.1
環境行政-ドイツ 環境経済学 ドイツ-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 熊谷 徹/著
著者名ヨミ クマガイ トオル
出版者 青春出版社
出版年月 2023.1
ページ数 204p
大きさ 18cm
分類記号 519.1
ISBN 4-413-04662-6
内容紹介 環境保護にお金と労力をかける一方で、経済成長を実現し、年収も大きく引き上げてきたドイツ。国家戦略や企業戦略を分析し、人と環境を大事にしつつ、生活を「豊か」にするヒントを探る。
書名 ドイツ人はなぜ、年収アップと環境対策を両立できるのか (青春新書INTELLIGENCE)
書名ヨミ ドイツジン ワ ナゼ ネンシュウ アップ ト カンキョウ タイサク オ リョウリツ デキル ノカ
著者紹介 東京生まれ。早稲田大学政経学部卒業。NHKを経て、フリージャーナリスト。「ドイツは過去とどう向き合ってきたか」で2007年度平和・協同ジャーナリズム奨励賞受賞。
件名1 環境行政-ドイツ
件名2 環境経済学
件名3 ドイツ-経済



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。