検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

メディアは「貧困」をどう伝えたか 

著者名 水島 宏明/著
出版者 同時代社
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0119581767368.2/ミ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
368.2 368.2
貧困 マス・メディア ジャーナリズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 水島 宏明/著
著者名ヨミ ミズシマ ヒロアキ
出版者 同時代社
出版年月 2023.2
ページ数 287p
大きさ 19cm
分類記号 368.2
ISBN 4-88683-938-1
内容紹介 ネットカフェ難民、派遣村、コロナ貧困などの現場を取材してきた著者が、「貧困報道」の変遷を詳細に分析。支援活動の当事者やその活動を伝えるジャーナリストらの証言を通して、高度成長期以降の日本社会に巣くう病理に迫る。
書名 メディアは「貧困」をどう伝えたか 
書名ヨミ メディア ワ ヒンコン オ ドウ ツタエタカ
副書名 現場からの証言:年越し派遣村からコロナショックまで
副書名ヨミ ゲンバ カラ ノ ショウゲン トシコシ ハケンムラ カラ コロナ ショック マデ
著者紹介 北海道生まれ。東京大学法学部卒業。上智大学文学部新聞学科教授。2007年度芸術選奨文部科学大臣賞受賞。著書に「ネットカフェ難民と貧困ニッポン」「内側から見たテレビ」など。
件名1 貧困
件名2 マス・メディア
件名3 ジャーナリズム



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。