検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

読み書きの日本史 (岩波新書 新赤版)

著者名 八鍬 友広/著
出版者 岩波書店
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0119632099372.1/ヤ/1階帯出可在庫 
2 玉島図書館一般0414154617372.1/ヤ/1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
372.1 372.1
日本-教育 国語教育-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 八鍬 友広/著
著者名ヨミ ヤクワ トモヒロ
出版者 岩波書店
出版年月 2023.6
ページ数 9,235,10p
大きさ 18cm
分類記号 372.1
ISBN 4-00-431978-8
内容紹介 古代における漢字の受容から、往来物による学びの時代へ。近世の文字文化の多様な展開から、近代学校の成立へ。世界の事例にも目くばりしながら、識字の社会的意味を広くとらえ、今も揺らぎの中にあるリテラシーの歩みを描く。
書名 読み書きの日本史 (岩波新書 新赤版)
書名ヨミ ヨミカキ ノ ニホンシ
著者紹介 山形県生まれ。東北大学大学院教育学研究科単位取得満期退学。同大学大学院教育学研究科教授。博士(教育学)。著書に「闘いを記憶する百姓たち」「近世民衆の教育と政治参加」など。
件名1 日本-教育
件名2 国語教育-歴史



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。