検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

殿様・お姫様は「明治」をどう生きたのか (FUSOSHA MOOK)

著者名 河合 敦/著
出版者 扶桑社
出版年月 2023.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0119702215281.04/カ/2階帯出可在庫 
2 水島図書館一般0214410888281.0/カ/1階帯出可在庫 
3 児島図書館一般0314194010281.0/カ/2階帯出可在庫 
4 船穂図書館一般0711308627281.0/カ/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河合 敦
2023
281.04 281.04
伝記-日本 大名 女性-伝記 日本-歴史-幕末期 明治維新

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 河合 敦/著
著者名ヨミ カワイ アツシ
出版者 扶桑社
出版年月 2023.12
ページ数 127p
大きさ 26cm
分類記号 281.04
ISBN 4-594-62131-5
内容紹介 徳川家を守るため密かに力を尽くした篤姫・和宮、最後まで徹底抗戦し余生は静かに徳川家を弔った松平容保、勝ち組なのに新政府の方針が気に入らず酒浸りになった山内容堂…。明治になってからの殿様と姫様の生き様を紹介する。
書名 殿様・お姫様は「明治」をどう生きたのか (FUSOSHA MOOK)
書名ヨミ トノサマ オヒメサマ ワ メイジ オ ドウ イキタ ノカ
副書名 図解版 貧困にあえぐ者から華麗な華族まで
副書名ヨミ ズカイバン ヒンコン ニ アエグ モノ カラ カレイ ナ カゾク マデ
著者紹介 東京都生まれ。早稲田大学大学院博士課程単位取得満期退学。歴史研究家、歴史作家、多摩大学客員教授、早稲田大学非常勤講師。著書に「教科書に載せたい日本史、載らない日本史」など。
件名1 伝記-日本
件名2 大名
件名3 女性-伝記



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。