検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

縄文からまなぶ33の知恵 

著者名 はせくら みゆき/著
出版者 徳間書店
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0119744415210.25/ハ/新着本帯出可貸出中 
2 児島図書館一般0314210303210.2/ハ/新着本帯出可貸出中 
3 船穂図書館一般0711315465210.2/ハ/新着本帯出可貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

はせくら みゆき
2024
210.25 210.25
縄文式文化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 はせくら みゆき/著
著者名ヨミ ハセクラ ミユキ
出版者 徳間書店
出版年月 2024.4
ページ数 269p
大きさ 19cm
分類記号 210.25
ISBN 4-19-865816-8
内容紹介 いくさのない時代を1万年続け、おひさまと大地、祖先を敬いながら、助け合い暮らしていた縄文人。遠き祖先の血は、脈々と受け継がれ生きている-。縄文人の暮らし、信仰、言葉等をイラスト共に紹介。縄文活性度チェック付き。
書名 縄文からまなぶ33の知恵 
書名ヨミ ジョウモン カラ マナブ サンジュウサン ノ チエ
著者紹介 北海道出身。Accademia Riaci絵画科修士課程卒。画家・作家・雅楽歌人。日本美術家連盟正会員・英国王立美術家協会名誉会員。やまと経営者連盟アドバイザー。
件名1 縄文式文化



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。