蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
1 |
中央図書館 | 一般 | 0119901650 | 611.1/サ/ | 新着本 | 帯出可 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 一般 |
著者名 |
佐々田 博教/著
|
著者名ヨミ |
ササダ ヒロノリ |
出版者 |
千倉書房
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
210p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
611.1
|
ISBN |
4-8051-1342-4 |
内容紹介 |
1960年代を通じて準備された巨大な権力構造を完成に導いた、農村・農協、自民党、農林省をめぐる「農村の均質化」などの4つの条件はなぜ整ったのか。「農政トライアングル」誕生の経緯とその長期的影響を明らかにする。 |
書名 |
農政トライアングルの誕生 |
書名ヨミ |
ノウセイ トライアングル ノ タンジョウ |
副書名 |
自己組織化する利益誘導構造1945-1980 |
副書名ヨミ |
ジコ ソシキカ スル リエキ ユウドウ コウゾウ センキュウヒャクヨンジュウゴ センキュウヒャクハチジュウ |
著者紹介 |
ワシントン大学でPh.D.(政治学)取得。北海道大学大学院メディア・コミュニケーション研究院教授。著書に「農業保護政策の起源」など。 |
件名1 |
農業政策-歴史
|
件名2 |
日本-農業-歴史
|
内容細目
前のページへ