検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石川淳全集 第12巻

著者名 石川 淳/著
出版者 筑摩書房
出版年月 1990.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0113472245918//書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石川 淳
1990
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 石川 淳/著
著者名ヨミ イシカワ ジュン
出版者 筑摩書房
出版年月 1990.3
ページ数 698p
大きさ 21cm
分類記号 918.68
書名 石川淳全集 第12巻
書名ヨミ イシカワ ジュン ゼンシュウ
言語区分 日本語



内容細目

1 シャルル・ルイ・フィリップの一語
2 ポオル・クロオデルの立場
3 詩に関する一考察
4 但以理奇蹟解
5 文芸思想史に於けるアナトオル・フランスの位置
6 仏蘭西的昏迷
7 森鴎外
8 文学大概
9 俳諧初心
10 江戸人の発想法について
11 能の新作について
12 虚構について
13 雑文について
14 悪文の魅力
15 歴史と文学
16 文化映画雑感
17 ラゲエ神父
18 ことばと常識
19 牧野信一
20 あけら菅江
21 鴎外についての対話
22 ヴァレリイ
23 マラルメ
24 バルザック
25 スタンダル
26 アナトール・フランス
27 祈祷と祝詞と散文
28 二葉亭四迷
29 岩野泡鳴
30 岡本かの子
31 偶感
32 「背徳者」訳文の脱字
33 ジイドの「日記」に就いて
34 ジイドの顔
35 Nadjaにふれて
36 モンテーニュの「徳」に就いて
37 年齢
38 私小説の読者として
39 ドストイエフスキイ
40 政治的無関心
41 質問提出
42 降りみ降らずみ
43 不思議な達人
44 古風な話
45 百間随筆に就いて
46 福岡の思出
47 魔法
48 何でもない文章
49 批評の混乱
50 貯金・富籤・発明
51 読書法に就いて
52 文学の今日
53 特許権
54 鴎外とリルケ
55 散文小史
56 柳の説
57 善隣の文化に就いて
58 生活と言葉
59 記号と言葉
60 概念と言葉
61 神のかなしみ
62 歴史小説について
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。