検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宮沢賢治研究資料集成 第10巻

著者名 続橋 達雄/編
出版者 日本図書センター
出版年月 1990.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0114505951910.268/ミ/書庫帯出可在庫 
2 玉島図書館一般0411649627910.268//1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

続橋 達雄
1990
910.268 910.268
宮沢 賢治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 続橋 達雄/編
著者名ヨミ ツズキハシ タツオ
出版者 日本図書センター
出版年月 1990.6
ページ数 455p
大きさ 22cm
分類記号 910.268
書名 宮沢賢治研究資料集成 第10巻
書名ヨミ ミヤザワ ケンジ ケンキュウ シリョウ シュウセイ
言語区分 日本語



内容細目

1 「春と修羅」私観7
森 荘已池/著
2 宮沢賢治の童話文学制作の基底
恩田 逸夫/著
3 高村光太郎と宮沢賢治
黒田 三郎/著
4 四次元私観
木村 圭一/著
5 希求の相反性
小沢 俊郎/著
6 イーハトーヴオ農学校の頃
長坂 俊雄/著
7 サークルで『オッペルと象』を読んで
夏目 武子/著
8 作品上にあらわれた賢治精神
古賀 良子/著
9 高農時代の賢治
小森 彦太郎/著
10 宮沢賢治に於ける宇宙感覚
塚田 満江/著
11 燻浄された原稿
宮沢 清六/著
12 真空溶媒について
木村 圭一/著
13 「春と修羅」初版について
小倉 豊文/著
14 「春と修羅」第一集の表現について
茶園 義男/著
15 宮沢賢治の短歌について
湯之上 早苗/著
16 宮沢賢治論
中村 稔/著
17 宮沢賢治における比較対照研究の領域
恩田 逸夫/著
18 宮沢賢治の読書
小倉 豊文/著
19 文学全集の意義
恩田 逸夫/著
20 賢治さんの憶ひ出
堀篭 文之進/著
21 ロマンロランと賢治
小沢 俊郎/著
22 往復書簡
コタンイスキ/著 佐藤 寛/著
23 「羅須」の語義推定
恩田 逸夫/著
24 宮沢賢治の文学における「まこと」の意義
恩田 逸夫/著
25 宮沢賢治の農耕文学
恩田 逸夫/著
26 宮沢賢治における「修羅」
恩田 逸夫/著
27 山男について
続橋 達雄/著
28 宮沢賢治における「結婚の問題」
恩田 逸夫/著
29 初期作品に描かれた女性像
続橋 達雄/著
30 「羅須」その他
木村 圭一/著
31 文語詩に現れた恋愛観
小沢 俊郎/著
32 或日の賢治
阿部 孝/著
33 賢治と二宮尊徳
村田 正喜/著
34 「智恵子抄」と「挽歌」
小沢 俊郎/著
35 「賢治と未明」序説
続橋 達雄/著
36 賢治童話の性格
大井 健/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。