検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仏教伝来 日本篇

著者名 梅原 猛/ほか著
出版者 プレジデント社
出版年月 1992.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 児島図書館一般0311269674182/ブ/2階帯出可在庫 
2 ライフ一般0510334949182//1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

梅原 猛
1992
182 182
仏教-歴史 仏教-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 梅原 猛/ほか著
著者名ヨミ ウメハラ タケシ
出版者 プレジデント社
出版年月 1992.11
ページ数 265p
大きさ 20cm
分類記号 182
内容紹介 仏教が日本化して行く経過を、聖徳太子、鑑真、最澄、空海、道元などの高僧を通じてたどり、仏教の意味を考える。釈迦の教えはなぜ「日本人の心」をとらえたか。
書名 仏教伝来 日本篇
書名ヨミ ブッキョウ デンライ
件名1 仏教-歴史
件名2 仏教-日本
言語区分 日本語



内容細目

1 求法の道
梅原 猛/著
2 聖徳太子の深き闇
黒岩 重吾/著
3 鑑真盲いてなお「渡日弘法」に挑む
井上 薫/著
4 最澄「万人成仏」への道
山折 哲雄/著
5 空海高野山に築く「真言密教の王国」
神坂 次郎/著
6 円仁入唐求法の旅
深谷 憲一/著
7 道元「苦行専心」が道を拓く
百瀬 明治/著
8 栄西二度の渡海求法の道
松原 哲明/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。