検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「邪馬台国」徹底論争 第3巻

著者名 東方史学会/編
出版者 新泉社
出版年月 1993.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 児島図書館一般0311503361210.3/ト/2階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東方史学会 古田 武彦
1993
210.273 210.273
邪馬台国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 東方史学会/編
著者名ヨミ トウホウ シガクカイ
著者名2 古田 武彦/編
著者名ヨミ2 フルタ タケヒコ
出版者 新泉社
出版年月 1993.4
ページ数 343p
大きさ 22cm
分類記号 210.273
書名 「邪馬台国」徹底論争 第3巻
書名ヨミ ヤマタイコク テッテイ ロンソウ
副書名 古代史討論シンポジウム 邪馬壱国問題を起点として
副書名ヨミ コダイシ トウロン シンポジウム ヤマイチコク モンダイ オ キテン ト シテ
件名1 邪馬台国
言語区分 日本語
各巻書名 信州の古代学、古代の夕・対話他編



内容細目

1 信州教育と信州考古学の先人達
小原 元亨/著
2 「縄文の王国」信濃と倭国時代の信濃
戸沢 充則/著
3 長野県の発掘調査と藤沢宗平先生
神沢 昌二郎/著
4 縄文土器から見た神話の誕生
小林 公明/著
5 阿久尻遺跡の住居址と方形柱穴列
小林 深志/著
6 洛陽古城跡に立って
小松 左京/対談 山田 宗睦/対談
7 人生の根幹としてのヒューマニズム
登張 正実/著
8 古典医学にあらわれる古代像
槙 佐知子/対談 林 一/対談
9 吉野ケ里遺跡発掘の広がり
高島 忠平/ほか鼎談
10 『古事記』の中の女たち
中山 千夏/対談 広野 千代子/対談
11 対馬「亀卜神事」
岩佐 教治/対談 原田 実/対談
12 私は古代史の王様
上岡 竜太郎/著
13 古田武彦氏の「倭人伝」読解
笠原 賢介/著
14 邪馬壱国は筑前中域である
増田 修/著
15 中国鏡から見た邪馬台国
岡村 秀典/対談 兼川 晋/対談
16 儒教と邪馬台国
加地 伸行/対談 古田 武彦/対談
17 黒曜石をめぐって
平林 照雄/対談 古田 武彦/対談
18 日本語を遡行する
吉本 隆明/対談 古田 武彦/対談
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。