検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

動物と友だちになろう (実験はかせの理科の目・科学の芽)

著者名 大竹 三郎/〔著〕
出版者 国土社
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 公民・移動児童201087338448//公民館図書帯出可在庫 
2 公民・移動児童201097992648//BM室帯出可在庫 
3 公民・移動児童201105592448//BM室帯出可在庫 
4 公民・移動児童201135733848//BM室帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大竹 三郎 野崎 加代子
1994
480 480
動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 児童
著者名 大竹 三郎/〔著〕
著者名ヨミ オオタケ サブロウ
著者名2 野崎 加代子/絵
著者名ヨミ2 ノザキ カヨコ
出版者 国土社
出版年月 1994.3
ページ数 34p
大きさ 27cm
分類記号 480
内容紹介 実験はかせの理科の目・科学の芽シリーズ。この本では、虫さがしをしたり、飼育したり、羽化を観察を通して虫とのふれあいを紹介、また野鳥の観察なども紹介して動物の世界をのぞきながら、人間との関わりを考えていく。
書名 動物と友だちになろう (実験はかせの理科の目・科学の芽)
書名ヨミ ドウブツ ト トモダチ ニ ナロウ
著者紹介 1928年神奈川県生まれ。東京物理学校卒業。現在、湘南工科大学教授。理科教育研究の著書・翻訳書が多数ある。子ども向けの本に「橋をかける」「黒つちがもえた」など多数。
件名1 動物
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。