検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

太宰治論集 作家論篇 5

著者名 山内 祥史/編
出版者 ゆまに書房
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0114733710910.268/ダ/書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
910.268 910.268
太宰 治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 山内 祥史/編
著者名ヨミ ヤマノウチ ショウシ
出版者 ゆまに書房
出版年月 1994.3
ページ数 414p
大きさ 22cm
分類記号 910.268
書名 太宰治論集 作家論篇 5
書名ヨミ ダザイ オサム ロンシュウ
言語区分 日本語



内容細目

1 安岡章太郎と太宰治
鳥居 邦朗/著
2 昭和文学私論
平野 謙/著
3 昭和文学私論
平野 謙/著
4 現代小説における《私》の分析
土居 寛之/著
5 太宰治の文章
河盛 好蔵/著
6 芥川竜之介と太宰治
佐伯 彰一/著
7 太宰治における反俗
磯貝 英夫/著
8 太宰治における道化とデカダンスの倫理
小久保 実/著
9 太宰治における文体と方法
高野 斗志美/著
10 太宰治と「昭和」
三枝 康高/著
11 珠玉と完壁
高橋 英夫/著
12 太宰治の死
桂 英澄/著
13 津軽の風土と太宰治
今 官一/著
14 太宰治
かじ てつや/著
15 「死」と「愛」と「なぐさめ」
水谷 昭夫/著
16 太宰文芸における「明るさ」の意義
服部 康喜/著
17 太宰文芸における「裏切り」
上出 恵子/著
18 太宰治とその文学の美醜
中島 邦彦/著
19 太宰治と芥川竜之介
広吉 功/著
20 擬装の対極
奥野 健男/対談 ドナルド・キーン/対談
21 太宰治における〈道化〉
森本 和夫/著
22 太宰治における〈母〉
梶木 剛/著
23 太宰治における〈革命〉
佐藤 勝/著
24 太宰治における〈背徳〉
川嶋 至/著
25 太宰治の文体
岡 三郎/著
26 太宰治のドラマトゥルギー
渡辺 淳/著
27 太宰治
渡部 芳紀/著
28 作家論からの臨床診断太宰治
畑下 一男/著
29 太宰治の優情
梶木 剛/著
30 高貴なる魂の悲劇
武田 友寿/著
31 含羞と倨傲
長谷川 泉/著
32 家および実存の呪縛
相馬 正一/著
33 自己と他者
大久保 典夫/著
34 ナルシシズム・反俗・道化の構図
磯貝 英夫/著
35 生と死の意味
佐藤 泰正/著
36 無頼への道程
柘植 光彦/著
37 習作期の太宰治
渡部 芳紀/著
38 太宰治とプロレタリア文学
和泉 あき/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。