検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いま、甦る聖徳太子 

著者名 堺屋 太一/ほか著
出版者 出版文化社
出版年月 1994.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 玉島図書館一般0411565252288.44//1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堺屋 太一
1994
288.44 288.44
聖徳太子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 堺屋 太一/ほか著
著者名ヨミ サカイヤ タイチ
出版者 出版文化社
出版年月 1994.5
ページ数 119p
大きさ 22cm
分類記号 288.44
内容紹介 激動と混迷の時代、こころ、人生、経営のあり方を聖徳太子に見る。故・山田恵諦天台座主の最後の対談も収録。他に「日本人の“気質”を作った聖徳太子」「太子信仰と日本人」など。
書名 いま、甦る聖徳太子 
書名ヨミ イマ ヨミガエル ショウトク タイシ
副書名 御廟・叡福寺とともに
副書名ヨミ ゴビョウ エイフクジ ト トモ ニ
著者紹介 〈堺屋〉1935年大阪市生まれ。東京大学経済学部卒業。通産省に入省、万博、沖縄海洋博など手がける傍ら執筆活動をし、現在は作家・評論家として活躍。「油断!」他著書多数。
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。