検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蛇と十字架 

著者名 安田 喜憲/著
出版者 人文書院
出版年月 1994.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0113521900165//書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
比較宗教学 キリスト教 民間信仰

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 安田 喜憲/著
著者名ヨミ ヤスダ ヨシノリ
出版者 人文書院
出版年月 1994.8
ページ数 237p
大きさ 20cm
分類記号 163
内容紹介 キリスト教文明圏の人々にとって、日本人の蛇信仰ほど奇怪で異様なものはないであろう。しかし、その蛇信仰に対する理解なくして、東洋と西洋の真の文化摩擦は解消されない。東西の蛇信仰を軸にした比較文明論。
書名 蛇と十字架 
書名ヨミ ヘビ ト ジュウジカ
副書名 東西の風土と宗教
副書名ヨミ トウザイ ノ フウド ト シュウキョウ
著者紹介 1946年三重県生まれ。東北大学大学院研究科修了。現在、国際日本文化研究センター教授。専攻は地理学・環境考古学。著書に「環境考古学事始」「文明は緑を食べる」など。
件名1 比較宗教学
件名2 キリスト教
件名3 民間信仰
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。