検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

朗読劇台本集 3

著者名 岡田 陽/編
出版者 玉川大学出版部
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館児童011379499477//書庫帯出可在庫 
2 玉島図書館児童041183802277//こどもしつ帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡田 陽
1996
775.7 775.7
児童劇-脚本集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 岡田 陽/編
著者名ヨミ オカダ アキラ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 1996.4
ページ数 209p
大きさ 22cm
分類記号 775.7
内容紹介 奥が深く、再演を重ねるたびに新しいものが見えてくる朗読劇。第3巻はその技法について詳しく解説したほか、「おとうさん・おかあさん」「おてがみ」「ライオンとネズミ」などの作品を紹介する。
書名 朗読劇台本集 3
書名ヨミ ロウドクゲキ ダイホンシュウ
著者紹介 1923年東京都生まれ。玉川学園卒業。玉川学園大学文学部教授を経て、客員教授。著書に「ドラマと全人教育」「子どものための劇教育」など。
件名1 児童劇-脚本集
言語区分 日本語



内容細目

1 朗読・朗読劇の技法
2 おとうさん・おかあさん
東 君平/作
3 おてがみ
アーノルド・ローベル/作 三木 卓/訳
4 ライオンとネズミ
神谷 貴子/訳
5 町のねずみといなかのねずみ
ヘレン・クレイグ/再話 清水 奈緒子/訳
6 ひつじ飼いとおおかみ
7 だってだってのおばあさん
佐野 洋子/作
8 いじわるブッチー
バーバラ・ボットナー/作 東 春見/訳
9 たなばたむかし
大川 悦生/再話
10 きつねのホイティ
シビル・ウェッタシンハ/作 松岡 享子/訳
11 ともだちは海のにおい
工藤 直子/作
12 つるにょうぼう
矢川 澄子/再話
13 百万回生きたねこ
佐野 洋子/作
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。