検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文学のすすめ (21世紀学問のすすめ)

著者名 松浦 寿輝/編
出版者 筑摩書房
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0114641764904//書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松浦 寿輝
1996
904 904
文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 松浦 寿輝/編
著者名ヨミ マツウラ ヒサキ
出版者 筑摩書房
出版年月 1996.12
ページ数 211p
大きさ 19cm
分類記号 904
内容紹介 20世紀のさまざまな試みをくぐりぬけた今、文学とは何なのか。言葉と沈黙へ、残酷と悦楽へ、優雅と贅沢へ、批判と倫理へ、最前線に立つ13人の筆者が誘う文学入門。その魅力と可能性を探る。
書名 文学のすすめ (21世紀学問のすすめ)
書名ヨミ ブンガク ノ ススメ
著者紹介 1954年東京都生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了(仏語仏文学専攻)。現在、東京大学大学院総合文化研究科助教授。詩人、映画評論家。著書に「スローモーション」「松浦寿輝詩集」など。
件名1 文学
言語区分 日本語
累積注記 執筆:後藤明生ほか



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。