検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもの権利条約を読み解く 

著者名 大田 尭/著
出版者 岩波書店
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 中央図書館一般0114687221369.4//書庫帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
369.4 369.4
子どもの権利条約 教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 大田 尭/著
著者名ヨミ オオタ タカシ
出版者 岩波書店
出版年月 1997.4
ページ数 215 16p
大きさ 20cm
分類記号 369.4
内容紹介 いじめ、自殺、不登校…。子どもをめぐる状況が厳しくなるなか、21世紀を生きる子どもたちの柔らかな心と体に何を培い、育んでいくか。画期的な「条約」を手がかりに展開する、地球市民時代の教育論。
書名 子どもの権利条約を読み解く 
書名ヨミ コドモ ノ ケンリ ジョウヤク オ ヨミトク
副書名 かかわり合いの知恵を
副書名ヨミ カカワリアイ ノ チエ オ
著者紹介 1918年広島県生まれ。東京大学名誉教授。教育史・教育哲学が専門。著書に「教育とは何か」「子育て・社会・文化」など多数。
件名1 子どもの権利条約
件名2 教育
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。