検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料には 0 件予約があります。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マスコミとつき合う法 

著者名 伊藤 寿男/著
出版者 テーミス
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 資料番号 請求記号 配架場所 帯出区分 状態
1 ライフ一般0510639602070.4//1階帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
ジャーナリズム マス コミュニケーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書 一般
著者名 伊藤 寿男/著
著者名ヨミ イトウ トシオ
出版者 テーミス星雲社(発売)
出版年月 1997.4
ページ数 275p
大きさ 20cm
分類記号 336
内容紹介 マスメディア、特に週刊誌と月刊誌の取材・編集体制、委員長・編集者・取材記者の仕事と体質、情報機器の大衆化と内部告発急増の背景などを、実例を挙げて詳述。危機管理の全ノウハウを公開。
書名 マスコミとつき合う法 
書名ヨミ マスコミ ト ツキアウ ホウ
副書名 新聞・テレビ・週刊誌の報道攻勢に負けないために
副書名ヨミ シンブン テレビ シュウカンシ ノ ホウドウ コウセイ ニ マケナイ タメ ニ
著者紹介 1934年静岡県生まれ。講談社に入社後、取締役第一編集局長等を経て退社。株式会社テーミスを創立、代表取締役社長に。月刊誌「テーミス」を創刊、現在に至る。
件名1 ジャーナリズム
件名2 マス コミュニケーション
言語区分 日本語



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。